骨のダイスを転がそう

2009|01|02|03|04|05|06|07|10|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2011|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|09|10|11|12|
2013|01|02|04|
2014|11|
2015|01|04|05|
2016|06|07|08|09|11|
2017|01|02|03|04|
2018|03|

2010-11-28

_ [C#][ASP.NET] DataSourceControl と CompositeDataboundControl

ASP.NET で開発をしているなら一度は目を通しているであろう、不朽の名エントリ、「なま暖かくて柔らかい、ちょっと触るとプルプル動く」(何か本サイトに繋がらないので、google キャッシュ) に書かれていたサンプルコードをもとに、いろいろテスト。

実は、あそこに書かれているままだとうまいこと動かないので、他の方の言及なども参考にして修正してようやく手元で動くことを確認した。

aspx で、Intellisence が効くのは良いですね。チャンスがあったら仕事でも使えないだろうか。

http://kamiyn.spaces.live.com/blog/cns!5BB0A706A97A84BA!3586.entry

http://kamiyn.spaces.live.com/blog/cns!5BB0A706A97A84BA!3652.entry

http://blogs.wankuma.com/mrt/archive/2007/09/13/96121.aspx

元記事は、サンプルコードのさわりが書かれているだけだった。以下の記事では、DatasourceControl には言及がないけれど、ITemplate 関連の記事はきっちり書かれていて理解の助けになった。

http://codezine.jp/article/detail/515